DXFファイル(2D)を開きたい

メニューバーの「ファイル」>「開く」を左クリックで選択します。 「開く」ウィンドウ内で、開きたい DXF ファイルを選択し、「開く」ボタンを左クリックすると、ファイルが開きます。

選択したオブジェクトのみを別ファイルに新規保存したい

メニューバーの「ファイル」>「選択項目の保存」を左クリックで選択します。 オブジェクトを保存する新規ファイルの左下の位置を左クリックで指定します。X=0, y=0 の位置にする場合はEnter キーを押します。本例では、 …

円弧から円を作成したい

メニューバーの「編集」>「オブジェクトの形状の編集」>「円弧から円」を左クリックで選択します。 円にしたい円弧を左クリックで選択します。右クリックで選択を終了します。 円になりました。Esc キーを押して終了します。

交差する 2 本の線分を切り取って、角を作成したい(コーナー処理)

メニューバーの「編集」>「オブジェクトの形状の編集」>「角」を左クリックで選択します。 1 つ目の線分を、交点を境に残したい側の位置で左クリックします。 2 つ目の線分を、交点を境に残したい側の位置で左クリックします。E …

交差していない 2 本の線分を延長して角を作成したい(コーナー処理)

※2本の線分が平行している場合、角を作成することはできません。 メニューバーの「編集」>「オブジェクトの形状の編集」>「角」を左クリックで選択します。 1 つ目の線分を左クリックで選択します。 2 つ目の線分を左クリック …

一時作図補助線を線の描画時に表示したい

メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウ左側にある項目より「一時作図補助線」を左クリックで選択します。 ウィンドウ右側の「一時作図補助線表示時選択」オプションで、一 …

複数のオブジェクトをブロック化したい

メニューバーにある、「ファイル」>「ブロック」>「ブロックの作成」を左クリックで選択します。 ブロックの挿入点を左クリックで指定します。 ブロックの接続点を左クリックで指定し、右クリックします。 左クリックまたは選択窓を …

STEPファイルデータ上のソリッドは編集できますか

STEP ファイルから読み込んだソリッドはヒストリーまで読み込まない為、寸法の変更、幾何拘束、属性設定等のソリッドの編集はできませんが、穴を開けたり、フィレット処理や、切り取り等の論理演算の追加でのソリッドの形状編集は可 …

DXFファイルを開いたり、印刷すると、日本語の文字列が文字化けします

文字列のフォントが、日本語フォントに設定されていないことが原因です。次の設定を行うと、DXF ファイルを読み込む際に、指定した日本語フォントに文字列のフォントを変換頂けます。 使用したい日本語フォントを文字列一覧に追加し …

ソリッドの部品毎の体積を計算したい

メニューバーの「オブジェクト」>「ソリッドの計算」>「体積、質量、重心」を左クリックで選択します。 体積を計算したい部品を左クリックで選択し、「OK」 を左クリックします。複数選択することも可能です。その場合、選択した部 …

ピッチ円を持つオブジェクトに軸を挿入したい

下図のようなピッチ円を持つオブジェクトに軸を挿入します。 「ピッチ円(円の穴)と軸の作成」アイコンを左クリックします。 ピッチ円の外周の円を左クリックで選択します。 ピッチ円の一つを左クリックで選択します。 「ピッチ円」 …

プレビューウィンドウに画像とコメントを表示したい

「ファイル/フォルダプレビュー設定」アイコンを左クリックします。 「ファイルとフォルダのプレビューと説明の設定」ウィンドウで、「自動保存される画像の設定」を左クリックします。 「”全体を表示”を使 …

プレビューウィンドウに自動更新の画像とコメントを表示したい

「ファイル/フォルダプレビュー設定」アイコンを左クリックします。 「ファイルとフォルダのプレビューと説明の設定」ウィンドウで、「自動保存される画像の設定」を左クリックします。 「”全体を表示”を使 …

複数の描画平面のプロファイルを接続してソリッドを作成したい

メニューバーの「オブジェクト」>「2D プロファイルからソリッド作成」>「複数のプロファイルのロフト」を左クリックで選択します。 「空間XY軸によるスケッチ平面」を左クリックします。 スケッチ描画画面に切り替わります。メ …

選択したソリッドをブール演算ツリーから外して結合を解除したい

下図のような結合されたソリッドの一部のソリッドを結合から外す方法を説明します。 メニューバーの「オブジェクト」>「論理演算」>「論理演算ツリーを編集」を左クリックで選択します。 「枝(要素)のコピーまたは削除」を左クリッ …

結合したソリッドを分解したい/ブール演算ツリーの分解をしたい

この例では、下図のような結合されたソリッドを分解する手順を紹介します。 メニューバーの「オブジェクト」>「論理演算」>「論理演算ツリーを分解」を左クリックで選択します。 分解したいソリッドを左クリックで選択します。 「論 …

角度寸法の寸法表示のフォーマットを変更したい

メニューバーの「ツール」>「寸法と引き出し線のスタイル設定」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウ内で、ウィンドウ左側のツリー項目から「角度寸法」を左クリックで選択し、ウィンドウ右側の「 …

オブジェクトの寸法表示で、小数点以下を表示させないようにしたい

メニューバーにある「ツール」>「寸法と引き出し線のスタイル設定」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウ内で、ウィンドウ左側にあるツリー項目より「寸法文字列フォーマット」を左クリックで選択 …

よく使うコマンドをショートカットキー登録したい

この例では、箱型ソリッドの作成コマンドを「A + Shift + Alt キー」に登録します。まず、メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウで、ウィンドウ左側にある …

オリジナルのタイトルブロックを挿入したい

メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびタイトル・ブロック」 >「タイトル・ブロックの入力、属性の定義」を左クリックで選択します。 「属性の編集、タイトル・ブロックの入力」ウィンドウの一覧の「値」欄に、タイトルブロッ …

オリジナルのタイトルブロックを登録したい

2D 描画画面で下図の様なタイトルブロックを描画します。 メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびタイトル・ブロック」>「BOM、属性、およびタイトル・ブロックの設定」を左クリックで選択します。 「BOM、属性、およ …

ソリッドを原点(0,0,0)の位置に移動させたい

ソリッドを右クリックで選択し、表示されたオプションから「平行移動、回転」を左クリックで選択します。 「3D の位置」ツールバーの「X Y Z」アイコンを左クリックします。 「絶対座標」ウィンドウで、X 座標、Y 座標、Z …

組立部品ファイル上で部分組立品を編集したい

編集したい部分組立品を右クリックで選択します。 表示されるオプションから「組立部品で編集」を左クリックで選択します。 描画画面右下の表示が「部分組立品」に変わります。 編集したい部品を右クリックで選択します。この例では、 …

組立部品ファイル上で部品を編集したい

メニューバーの「編集」>「組立部品ツリー構造」を左クリックで選択します。 「ソリッドと組立部品」ウィンドウで、編集したい部品を右クリックで選択します。 表示されるオプションから「組立部品で編集」を左クリックで選択します。 …