TOP » 操作・設定 » 操作全般 » 3Dに関する操作 » 3Dモデリング » 組立部品ファイル上で部品を編集して部品ファイルにも反映させたい

組立部品ファイル上で部品を編集して部品ファイルにも反映させたい

  1. メニューバーの「編集」>「組立部品ツリー構造」をクリックで選択します。
  2. 「ソリッドと組立部品」ウィンドウで、編集したい部品を右クリックで選択します。
  3. 表示されるオプションから「組立部品で編集」クリックで選択します。
  4. 描画画面右下の表示が「部品」に変わります。
  5. 編集したい部品を右クリックで選択します。                          ※本例ではハンドルの穴の大きさを変更します。
  6. 表示されるオプションから「編集、ツリースキームから選択」をクリックで選択します。
  7. 「ソリッドを選択」ウィンドウで、穴オブジェクトを右クリックで選択し表示されるオプションから、「形状の編集」をクリックで選択します。
  8. 穴の直径寸法をクリックで選択します。
  9. 「ソリッドの寸法」ウィンドウで「直径」欄に値を入力し、「OK」をクリックします。
  10. 右クリックで編集を終了します。                         
  11. 「ソリッドを選択」ウィンドウに戻り、「キャンセル」をクリックします。
  12. 「部品または部分組立品を編集」ツールバーにある「OK」をクリックします。
  13. 描画画面右下の表示が「組立部品」に戻ります。             
  14. 「ソリッドと組立部品」ウィンドウに戻り、「OK」をクリックします。
  15. 編集が完了しました。