コンテンツへスキップ

3D CAD ソフト VariCAD の製品サポート

3D と 2D の両方に対応した 3D CAD ソフト – Windows / Linux 対応 –

  • HOME
  • 製品の特長
  • 試用版
  • 更新履歴
  • 購入
  • サポート
  • お問い合わせ

カテゴリー: 製品仕様

投稿日: 2022年4月13日2022年5月23日

使用している PC のスペックを確認したい

メニューバーにある「ヘルプ」>「バージョン情報」を左クリックで選択します。 「VariCAD について」ウィンドウに、PC の情報と、VariCAD のバージョン、アクティベーション中のライセンス情報が表示されます。

投稿日: 2021年10月26日

Microsoft Windows 11 への対応について

VariCAD 2021-2.0 が、Microsoft Windows 11 で正常に動作することを確認しました。 ただし、動作保証は、Microsoft 社が定める Windows 11 のシステム要件を満たした環境 …

“Microsoft Windows 11 への対応について” の続きを読む

投稿日: 2020年4月3日2021年9月14日

JIS 部品ライブラリに、挿入したい部品がありません

部品ライブラリに追加して欲しい部品/種類がある場合は、追加ご希望の部品の規格(例:JIS B 1180 等)を明記の上、弊社 Customer-Support@add-soft.jp までリクエストしてください。弊社から …

“JIS 部品ライブラリに、挿入したい部品がありません” の続きを読む

投稿日: 2019年1月22日2021年9月10日

3DCAD 推奨環境 – CPU

3DCADソフト VariCAD を運用いただくための参考情報として、推奨 CPU の一部をご紹介します。 GPU については、GPUとは をご参照ください。

投稿日: 2018年8月23日2021年9月10日

VariCAD はヒストリー型ですか

はい、VariCAD のモデリング方式はヒストリーベース(フィーチャーベース)となります。穴、フィレット処理、ソリッドの結合、切り取り等を行なうと、論理演算ツリーとして処理内容が追加されていきます。編集する場合は、論理演 …

“VariCAD はヒストリー型ですか” の続きを読む

カテゴリー

  • 製品仕様 (5)
  • 購入関連 (5)
  • インストール、アクティベーション、アップグレード (13)
  • 操作方法、設定に関するFAQ (414)
    • 操作全般 (397)
      • 3Dに関する操作 (152)
        • 3D モデリング (101)
        • 論理演算 (41)
        • アセンブリ (12)
      • 2Dに関する操作 (233)
        • 文字 (38)
        • 2D 作図 (142)
        • ハッチング (9)
        • レイヤー (14)
        • 寸法記入 (51)
        • 作図補助 (16)
        • 印刷、出力 (7)
      • 3Dモデルから2D図面の作成 (22)
      • コマンド (18)
      • 記号、部品ライブラリ (23)
      • 計算、測定 (21)
      • ファイル関連 (39)
    • 設定 (125)
      • システム設定 (31)
      • BOM、属性 (8)
      • 画面、マウス、表示、断面表示の設定 (38)
      • 図面フォーマットの設定 (7)
      • 作図に関する設定 (60)
      • その他設定 (11)
  • 用語 (12)
  • その他 (6)

メニュー

  • 動作環境
  • 価格確認
  • マニュアル
  • VariCAD Viewer
  • 見積り・請求書
  • 操作動画
  • カタログ
© 2011 AdD Co.,Ltd.