TOP » 操作・設定 » 操作全般 » 2D » 2D作図 » 長方形に内接する楕円を作成したい

長方形に内接する楕円を作成したい

  1. まず、作図線を使用した方が作成しやすい為、縦横の作図線を挿入していきます。「横の作図線」アイコンを左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  2. 長方形の縦線の中点(M)を左クリックで選択します。横の作図線が挿入されます。
    長方形に内接する楕円の作成
  3. 続いて、「縦の作図線」アイコンを左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  4. 長方形の横線の中点(M)を左クリックで選択します。縦の作図線が挿入されます。Esc キーを押して終了します。
    長方形に内接する楕円の作成
  5. メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「曲線」>「楕円」を左クリックで選択します。
    長方形に内接する楕円の作成
  6. 「楕円」ウィンドウで、「完全な楕円を作成する」、「楕円の軸を平行/垂直にする」オプションにチェックを入れ、「OK」を左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  7. 楕円の中心位置となる、横の作図線と縦の作図線の交点で左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  8. 楕円の長径の長さを定義する点の位置で左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  9. 楕円の短径の長さを定義する点の位置で左クリックします。
    長方形に内接する楕円の作成
  10. 楕円が作成されました。Esc キーを押して終了します。
    長方形に内接する楕円の作成