TOP » 操作・設定 » 部品リストを組立部品の図面に挿入したい

部品リストを組立部品の図面に挿入したい

部品リストを挿入するには、予め、ソリッドに属性を設定し、組立部品のファイルの2D図面に部品表の枠線を描いておく必要があります。属性を設定する方法は、属性をソリッドに設定する方法をご覧ください。また、部品リストを挿入する頻度が多い場合は、タイトルブロックのテンプレートに部品表の枠線を描画しておくと便利です。タイトルブロックの登録方法は、オリジナルのタイトルブロックを登録したいをご確認ください。

  1. 下図の様な部品表の枠線が描かれたタイトルブロックのテンプレートファイルを開くか、組立部品のファイルの2D図面に枠線を描きます。枠線が用意できた後、部品表に挿入する、ソリッドの属性の値の配置位置を設定していきます。
  2. メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびタイトル・ブロック」>「BOM、属性およびタイトル・ブロックの設定」をクリックで選択します。 
  3. 「表へ」の欄に、部品リストに出力するかどうかが表示されています。
  4. 部品表に挿入したい属性をクリックで選択します。「属性を編集」をクリックで選択します。
  5. 「属性を編集します」ウィンドウの左側ツリー項目で「表への出力-部品のリスト」をクリックで選択します。                                     
  6. ウィンドウ右側に表示される「属性を表に印刷する」オプションにチェックを入れます。   
  7. 「2D領域にオフセットされる行を設定」をクリックします。 
  8. 1行目の左下角をクリックします。                       
  9. 2行目の左下角をクリックします。   
  10.  「はい」をクリックします。                  
  11. 「2D領域の文字列の位置を設定」をクリックします。   
  12. 挿入したい属性の配置位置でクリックします。
  13. 描画画面左下に表示されるステータスバーで、右縁と表示されている場合は値を挿入するセルの右下端をクリックします。左縁と表示される場合はセルの左下端をクリックします。
  14. 「属性を編集します」ウィンドウに戻り、「OK」をクリックします。    
  15. 挿入したくない属性の場合は、挿入したい属性をクリックで選択します。「属性を編集」をクリックで選択します。                               
  16. 「属性を編集します」ウィンドウの左側ツリー項目で「表への出力-部品のリスト」をクリックで選択し、ウィンドウ右側に表示される「属性を表に印刷する」オプションのチェックを外します。                         
  17. 「OK」をクリックします。                                
  18. 続けて、部品表に挿入したい属性をクリックで選択します。「属性を編集」をクリックで選択します。                  
  19. 「属性を編集します」ウィンドウの左側ツリー項目で「表への出力-部品のリスト」をクリックで選択し、ウィンドウ右側に表示される「属性を表に印刷する」オプションにチェックを入れます。                                                 
  20. 「2D領域の文字列の位置を設定」をクリックします。
  21. 挿入したい属性の配置位置でクリックします。
  22. 描画画面左下に表示されるステータスバーで、右縁と表示されている場合は値を挿入するセルの右下端をクリックします。左縁と表示される場合はセルの左下端をクリックします。
  23. 「属性を編集します」ウィンドウに戻り、「OK」をクリックします。  
  24. 「OK」をクリックします。                                                                           
  25. ファイルを上書き保存します。 タイトルブロックのテンプレートファイルに設定した場合は、ファイルを一旦閉じます。                                                       
  26. タイトルブロックのテンプレートファイルに設定した場合は、部品表を挿入したい組立部品ファイルを開き、タイトルブロックを挿入します。メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびBOM」>「基本レベルでBOMを作成」をクリックで選択します。
  27. 「ファイルへ出力」をクリックします。                             
  28. 「部品のリスト(2D)」をクリックで選択します。
  29. 部品表の1行目の左下角をクリックします。
  30. 部品表の最後の行の左下角をクリックします。 
  31. 下図のメッセージが表示された場合は、「OK」をクリックします。
  32. 「OK」をクリックします。                   
  33. 部品表が挿入されました。