TOP » 操作・設定 » 操作全般 » 2D » 2D作図 » 直列寸法の位置を変更する方法

直列寸法の位置を変更する方法

  1. メニューバーの「編集」>「寸法および文字列」>「寸法の編集」を左クリックで選択します。
    直列寸法の編集
  2. 1 つ目の寸法を左クリックで選択します。
    直列寸法オブジェクトの選択
  3. 「スナップ、ポップアップ」ツールバーの「寸法の形状、同じ高さ/平行の寸法」アイコンを左クリックします。
    直列寸法の高さ変更
  4. 表示されるオプションから、「隣接するすべての寸法を同じ高さで作成」を左クリックで選択します。
    隣接するすべての寸法を同じ高さで作成
  5. 任意の位置に配置し、左クリックで配置を確定します。
    直列寸法の配置
  6. 2 つ目の寸法を左クリックで選択します。
    直列寸法オブジェクトの選択
  7. 2 つ目の寸法の位置が自動で配置されます。
    直列寸法の自動配置
  8. 左クリックで配置を確定します。
    直列寸法の配置確定
  9. 3 つ目の寸法を左クリックで選択します。
    直列寸法オブジェクトの選択
  10. 3 つ目の寸法の位置が自動で配置されます。
    直列寸法の自動配置
  11. 左クリックで配置を確定します。Esc キーを押して終了します。
    直列寸法の配置確定