TOP » 操作・設定 » 操作全般 » 3Dに関する操作 » 3Dモデリング » ロフト機能を使用してソリッドを作成したい①

ロフト機能を使用してソリッドを作成したい①

  1. 「複数のプロファイルのロフト」アイコンを左クリックします。
    ロフト機能でソリッド作成
  2. スケッチ平面を選択します。この例では、「空間 XY 軸によるスケッチ平面」を左クリックで選択します。
    ロフト機能でソリッド作成
  3. ベースとなるプロファイルを描きます。この例では長方形を描きます。「長方形」アイコンを左クリックします。
    ロフト機能でソリッド作成
  4. 長方形を描きます。Esc キーを押して描画を終了します。
    ロフト機能でソリッド作成
  5. XYZ 軸を左クリックで選択します。
    ロフト機能でソリッド作成
  6. 「2D オブジェクトなしでスケッチ平面をコピー」を左クリックで選択します。
    ロフト機能でソリッド作成
  7. 新しい描画平面の位置をXYZ 軸を使用して設定し、「OK」を左クリックします。
    ロフト機能でソリッド作成
  8. 次に、上面となるトッププロファイルを描画します。ここでは、円を描きます。メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「円弧と円」>「円の中心点」を左クリックで選択します。
    ロフト機能でソリッド作成
  9. 円を描きます。Esc キーを押して描画を終了します。
    ロフト機能でソリッド作成
  10. ロフトされた形状のイメージが表示されます。
    ロフト機能でソリッド作成
  11. 「OK」を左クリックします。
    ロフト機能でソリッド作成
  12. 3D描画画面に仮挿入されますので、右クリックで挿入を確定します。ソリッドが作成されました。
    ロフト機能でソリッド作成