TOP » 操作・設定 » 操作全般 » 2D » レイヤー » レイヤーを部品毎に分けて設定したい

レイヤーを部品毎に分けて設定したい

  1. 2D 描画画面左下にあるコマンド欄に 「lay」 と入力し、Enter キーを押します。
    レイヤーコマンド
  2. 「レイヤー管理」ウィンドウ内の「新規レイヤー」を左クリックします。
    部品ごとのレイヤー作成
  3. 「レイヤー設定」ウィンドウ内にある、「レイヤー名」欄に任意のレイヤー名を入力し、レイヤーの色とレイヤーの線種、レイヤーの線の太さを左クリックで選択して、「OK」を左クリックします。
    部品ごとのレイヤー設定
  4. 「レイヤー管理」ウィンドウ内の「レイヤー自動変更」を左クリックします。
    レイヤーの自動変更
  5. 「レイヤー自動切り替え設定」ウィンドウ内の「2Dレイヤーの自動切り替え」オプションで 「オフ」にチェックを入れ、「OK」を左クリックします。
    レイヤーの自動切替え設定
  6. 作成したレイヤーを左クリックで選択し、「作業レイヤーとして選択」を左クリックで選択します。
    さぎょレイヤー設定
  7. 「レイヤー管理」ウィンドウ内の「すべての新規文書に変更を使用する」オプションにチェックを入れ、「OK」を左クリックします。
    新規ファイルのレイヤー設定
  8. これで、新規作成したレイヤーで描画できるようになりました。作業レイヤーを変更するには、手順 6 の画面で作業レイヤーを別のレイヤーに変更するか、手順 5 の画面で「2Dレイヤーの自動切り替え」オプションを「オン」にしてコマンド毎にレイヤーを自動で切り替えるモードに変更してください。
    部品ごとのレイヤー作成完了