コンテンツへスキップ
- メニューバーの「オブジェクト」>「一般的な論理演算」>「穴」を左クリックで選択します。

- 表示ビューをパイプの切り口断面の表示に切り替えます。この例では、メニューバー内の「表示」>「標準ビュー」>「左」を左クリックで選択します。

- 下図のように表示が切り替わります。

- 穴をあけるパイプを左クリックで選択します。

- 「穴」ウィンドウの「直径」、「深さ」、「ツールの出っ張り」入力欄に値を入力し、「OK」を左クリックします。

- 穴ソリッドが仮挿入されます。

- XYZ 挿入軸を使用して穴を下図の位置に配置します。


- 「3D の位置」ツールバーにある「新しい挿入ポイント」アイコンを左クリックします。

- 「3D スナップ」ツールバーにある「円または円弧の中心」アイコンを左クリックします。

- パイプの内側の円を左クリックで選択します。

- ソリッドの挿入ポイントがパイプの断面の円の中心に移動します。

- XYZ 軸の回転軸を左クリックで選択します。この例では、Y軸(青色)を左クリックします。

- 「変換」ウィンドウで、「回転角度」欄に値を入力します。この例では、45度ずつずらして穴を配置するので「45」と入力します。「コピーを作成する」オプションにチェックを入れ、「コピー数」欄に穴のコピー数を入力します。「OK」を左クリックします。

- コピーされた穴が仮挿入されます。

- 「3D の位置」ツールバーにある「OK」を左クリックします。

- Esc キーを押して終了します。

- 同じ外周上に穴が作成されました。
