3DCAD の VariCAD 機能一覧
VariCAD 2025 でご利用いただける主な機能を紹介します。
3D モデリング
基本ソリッド作成 | 箱型、円筒、角錐台、円錐、パイプ、円錐管、パイプ・エルボウ、ソリッド・エルボウ、球体 |
---|---|
2D プロファイルから ソリッド作成 |
押出、回転、ロフト、らせん、スイープ |
総合図形 | パイプ、ワイヤー、シェル、3D 文字列、ねじ穴、ねじ切り |
編集 | オブジェクトの変換/コピー、反転複写、縮尺変更、オブジェクトの表示/非表示、パラメータ登録、幾何拘束、色の変更 |
論理演算 | ソリッドの追加、ソリッドによる切り取り、穴、溝、フィレット、面取り、論理演算ツリー |
部品ライブラリ | 機械部品ライブラリ(DIN、ANSI、JIS、CSN) ベアリング、フランジ |
計算 | 体積/質量/重心/表面積/慣性モーメントの計算 ばね/歯車等機械部品の計算、距離の測定、計算機 |
表示 | 陰付き/ワイヤーフレーム表示、分解図ビュー、アイソメビュー、透過表示、レンダリング、ビューの保存/復元 |
2D 変換 | 3D ビューから 2D 図面の作成(正面図、背面図、上面図、底面図、側面図、断面図、投影図) (板金)展開図作成 部品表(BOM)作成 |
その他の便利な機能 | 材料リスト作成 断面の作成、表示 3D グループの管理 属性の定義 干渉チェック 組立部品ファイル - 部品ファイルのリンク作成 |
2D 描画
描画 | 線、多重線、接線、軸、長方形、多角形、シャフト、円弧、円、点、文字列、矢印、ハッチ処理、楕円、スプライン、ポリライン、手書きモード、寸法記入、引き出し線、溶接記号、公差記号(幾何公差記号、データム記号)、仕上げ記号 |
---|---|
編集 | 平行移動、回転、コピー、貼り付け、縮尺変更、配列コピー、ストレッチ、反転複写、オフセット、レイヤーの変更、色の変更、線種の変更、分割、裁断、延長、角、面取り、フィレット、分解、破断線 |
作図補助 | グリッド表示、作図線 |
ツール | 直行モード、カーソル増分移動、レイヤー |
部品ライブラリ | 機械部品ライブラリ(DIN、ANSI、JIS、CSN) ベアリング、フランジ |
記号ライブラリ | 油圧系/電気系記号ライブラリ |
計算 | ばね/歯車等機械部品の計算、距離の測定、面積の計算、計算機 |
表示 | オブジェクトの表示/非表示 ビューの保存/復元 |
その他の便利な機能 | ブロックの保存/挿入/作成/編集 タイトルブロック(表題欄)の登録/挿入 属性の定義 |
対応ファイル形式/印刷/その他設定
対応 CAD ファイル形式 (入力) |
STEP(3D)、ACIS(3D)、DWG(2D)、DXF(2D) |
---|---|
対応 CAD ファイル形式 (出力) |
STEP(3D)、STL(3D)、IGES(3D)、DWG(2D)、DXF(2D) |
その他対応ファイル形式 (出力) |
3D PDF、Collada(dae)、PRC、PNG、BMP、JPG、GIF |
印刷 | ファイル一括印刷 |
表示 | 日本語/英語/ドイツ語/ポルトガル語/チェコ語の表示の切り替え ファイル表示アイコンのプレビュー画像表示 |
その他の便利な機能 | 自動セーフティバックアップ 設定のエクスポート/インポート コマンド入力/実行 ショートカットキー登録 空間マウス対応 マルチモニター対応 ファイル一括変換 クイックデモ、ヒント 2画面同時起動 |