DXFファイルをVariCADファイル形式(*dwb)で保存したい

DXF ファイルを開いた状態で、メニューバーの「ファイル」>「名前をつけて保存」を左クリックで選択します。 「取り込んだ文書に名前をつけて保存」ウィンドウで、「ファイル名」欄に任意のファイル名を入力し、「ファイルの種類」 …

材料リストを作成して、新しい材料を登録したい

メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびBOM」>「材料の定義または編集」を左クリックで選択します。 下図のメッセージウィンドウが表示された場合は、「OK」を左クリックします。 「材料リスト」ウィンドウで「新規材料グ …

複数のソリッドの合計重量を算出したい

メニューバーの「オブジェクト」>「ソリッドの計算」>「体積、質量、重心」を左クリックで選択します。 複数のソリッドを左クリックで選択します。右クリックで選択を終了します。 「体積の計算」ウィンドウで、「材料リストから質量 …

点間の距離を設定して点を等間隔で配置したい

メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「点」>「線上の点、距離」を左クリックで選択します。 点を配置する始点の位置で左クリックします。 点を配置する終点の位置で左クリックします。 「距離の入力」ウィンドウで、「点間の …

押出機能で、抜き勾配をつけたソリッドを作成したい

本例では抜き勾配がついた箱型ソリッドを作成します。 メニューバーの「オブジェクト」>「2D プロファイルからソリッド作成」>「押出」を左クリックで選択します。 「スケッチ平面の定義」ウィンドウで、スケッチ平面を選択します …

誤って挿入した小さい線分があるかどうかを確認して削除したい

2D 描画画面左下のコマンド入力欄に rslin と入力し、Enter キーを押します。 「非常に短い線分の削除」ウィンドウで「オブジェクトの長さ制限、ミリメートル」入力欄に任意の値を入力します(入力した長さの値以下の線 …

円筒ソリッドの長さをフィレット処理された部分を含めずに測定したい

まず、円筒ソリッドをワイヤーフレーム表示の状態にします。陰付き表示になっている場合は、メニューバーの「表示」>「陰付き/ワイヤーフレームの表示切替」を左クリックで選択して、ワイヤーフレーム表示にしてください。 メニューバ …

閉じていない2Dオブジェクトの面積を求めたい

メニューバーの「オブジェクト」>「計算」>「2D 面積」を左クリックで選択します。 「選択」ツールバーの「仮線分の閉鎖領域」アイコンを左クリックします。 表示されるオプションより「仮線を作成」を左クリックで選択します。 …

2D図面にねじ穴のビューを書き出したい

本例では下図のようなソリッドの、正面から見たビューと左から見たビューを、ねじ穴のねじ切り部分も含めて 2D 図面に書き出します。ネジ穴の作成は部品ライブラリからねじを挿入する際にねじ穴も作成したいをご覧ください。 ねじ切 …

正接エッジ(曲げ線)を出力せずに2D 図面に書き出したい

※正接エッジとは下図の赤枠内のようなラウンドした面やフィレット面の曲げ線のことです。この例では、3D ビューを正接エッジ(曲げ線)を描画しない 2D 図面に変換する方法を説明します。 メニューバーの「オブジェクト」>「3 …

新規作成したレイヤーを既存のファイルのオブジェクトに使用したい

2D 描画画面左下にあるコマンド入力欄に lay と入力し、Enter キーを押します。 「レイヤー管理」ウィンドウで、「新規レイヤー」を左クリックします。 「レイヤー設定」ウィンドウで、「レイヤー名」入力欄に任意の名前 …

コーナー部分の線分をトリムせずに面取りしたい

メニューバーの「編集」>「オブジェクトの形状の編集」>「面取り」を左クリックで選択します。 1 つ目の線分を左クリックで選択します。 2 つ目の線分を左クリックで選択します。 「面取りの距離」ウィンドウで、面取り距離を同 …

コーナー部分の線分をトリムせずにフィレットを作成したい

メニューバーの「編集」>「オブジェクトの形状の編集」>「フィレット」を左クリックで選択します。 1 つ目の線分を左クリックで選択します。 2 つ目の線分を左クリックで選択します。 「フィレット半径」ウィンドウで、「フィレ …

他の寸法文字列の属性をコピーして寸法文字列のスタイルを変更したい

メニューバーの「編集」>「寸法および文字列」>「選択した寸法のスタイル編集」を左クリックで選択します。 表示されるオプションから「選択した寸法または引き出し線から属性をコピー」を左クリックで選択します。 寸法文字列のスタ …

オブジェクトの角度に合わせて寸法を配置したい

メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「スマート寸法」を左クリックで選択します。 1つ目の点の位置で左クリックします。 2つ目の点の位置で左クリックします。 寸法が仮挿入されます。 Ctrl キーを押しながら、角度を …

寸法レイヤーの線の色を設定する方法を知りたい

寸法レイヤーは初期設定のレイヤー一覧に既に入っています。本例では、その寸法レイヤーの色を変更する方法を説明します。 2D 描画画面左下にあるコマンド入力欄に lay と入力し、Enter キーを押します。 「レイヤー管理 …

一定距離の拘束を2つのソリッド間に作成したい

本例では、下図のような 2 つのソリッド間で一定の距離の拘束を作成します。 1つ目のソリッドを左クリックで選択し、右クリックします。表示されるオプションから、「ソリッド拘束」を左クリックで選択します。 X軸(赤色の軸) …

図面上の寸法を一括で現在の寸法スタイルの設定に変更したい

メニューバーの「編集」>「寸法および文字列」>「選択した寸法のスタイル編集」を左クリックで選択します。 表示されるオプションから「現在の属性を使用」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウ …

ツールバーや画面サイズや色などの共通の設定を複数のPCで使用したい

本例では、PC 1 に設定されている設定を、PC 2 に取り込む手順を説明します。 PC 1 にて、メニューバーの「ツール」>「すべての設定のバックアップ/復元」>「すべての設定のバックアップ作成」を左クリックで選択しま …

円の半径の数値を変更して、大きさを変えたい

円を右クリックで選択します。 表示されるオプションから「半径を変更」を左クリックで選択します。 「円または円弧の半径」ウィンドウで、「新しい半径」入力欄に現在の半径の値が入力されているので、新しい半径の値を入力し直し、「 …

XY座標値が入力されたtxtファイルからオブジェクトを作成したい

下図のように XY 座標が入ったテキストファイルを予め用意します。 メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「ファイルからの XY 座標で 2D オブジェクトを作成」を左クリックで選択します。 「ファイルからの XY …

2D 図面で、楕円を描いて作成する方法が知りたい

メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「曲線」>「楕円」を左クリックで選択します。 「楕円」ウィンドウで、「完全な楕円を作成する」、「楕円の軸を平行/垂直にする」オプションにチェックを入れ、「OK」を左クリックします …

2D図面で、線分をポリラインで描いて作成する方法が知りたい

メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「線」>「線」を左クリックで選択します。 「すべての線分でポリライン作成」アイコンをクリックします。 下図のように線を描くと、すべての線分が一つのオブジェクトとして作成されます。 …

溶接記号や公差記号の内容と位置を編集したい

溶接記号や公差記号の内容と位置を後で編集できるようにするには、溶接記号や公差記号を寸法オブジェクトとして作成する必要があります。本例では、まず、溶接記号を寸法オブジェクトとして作成する手順を紹介します。 メニューバーの「 …

ソリッドの高さが常に横の長さの2倍にしたい

まず、パラメータの設定を行います。メニューバーの「編集」>「パラメータ」を左クリックで選択します。 「パラメータ」ウィンドウで、「新しいパラメータ」を左クリックします。 「パラメータ」のサブウィンドウが開きます。「パラメ …

結合したソリッドを異なる色で表示したい

本例では、下図のような2つのソリッドに色をそれぞれ設定した後、結合しても異なる色で表示するように設定します。 まず、結合するソリッドにそれぞれ色を設定します。1つ目のソリッドを右クリックで選択し、表示されるオプションから …

3Dビューから書き出した2D 図面の書き出し範囲を変更したい

本例では、クリップ領域を使用して 3D ビューから書き出した2D 図面の書き出し範囲を変更する方法を説明します。3D ビューの範囲を指定して 2D 図面へ書き出す方法は3Dビューの範囲を指定して、2D へ書き出したいをご …

3Dビューから 2D へ書き出すソリッドを変更したい

2D 描画画面の何もない場所で、右クリックし、表示されるオプションから「2D領域に書き出す 3D ビュー」>「すべての書き出し(3D からの 2D の作成)の管理」を左クリックで選択します。 「ビューの書き出しの管理」ウ …

3Dでの編集に合わせて溶接記号/公差記号の位置を自動で更新したい

本例では、溶接記号の場合でご説明します。公差記号も同様の手順となります。 メニューバーの「オブジェクト」>「3D ビューから 2D 図面を作成」を左クリックで選択します。 「3D ビューから 2D 図面を作成」ウィンドウ …

溶接記号/公差記号を一括選択して、削除したい

VariCAD 2022 では、「オブジェクトの種類による選択」の「寸法、引き出し線」オブジェクトにサブ項目を追加し、溶接記号のみを選択したり公差記号のみを選択できるようになりました。本例では、図面上の溶接記号のみを一括 …

ソリッドの表面のパッチごとに色を設定したい

メニューバーの「ツール」>「ソリッド、ワイヤー表示、ねじの色」を左クリックで選択します。 「ソリッドの色」ウィンドウで、「材料または個別のバッチに従った色の設定」欄にある、「個別に定義したパッチの色」を左クリックで選択し …

保存した3Dビューを一覧から呼び出したい

「現在のビューの保存」アイコンを左クリックします。 「事前定義のビューの保存」ウィンドウで、リストより保存先を左クリックで選択します。本例では「ビューの保存 1」を選択します。 確認ウィンドウが表示されますので「はい」を …

幾何公差記号を作成して図面に挿入したい

メニューバーの「部品」>「公差記号」を左クリックで選択します。 「公差記号」ウィンドウで、「公差の値」入力欄にカーソルを置きます。「記号」欄の右側の一覧から、挿入したい幾何公差記号を左クリックで選択します。 「第1データ …