断面表示された状態のソリッドを STEP形式で保存したい

※断面の作成はソリッドを断面表示したい – 既存の断面切り取りツールを使用を参照ください。 まず、ソリッドを断面表示にします。メニューバーの「ツール」>「3D 断面の管理」を左クリックで選択します。 「3D 断面の管理」 …

DXFファイル(2D)を開きたい

メニューバーの「ファイル」>「開く」を左クリックで選択します。 「開く」ウィンドウ内で、開きたい DXF ファイルを選択し、「開く」ボタンを左クリックすると、ファイルが開きます。

選択したオブジェクトのみを別ファイルに新規保存したい

メニューバーの「ファイル」>「選択項目の保存」を左クリックで選択します。 オブジェクトを保存する新規ファイルの左下の位置を左クリックで指定します。X=0, y=0 の位置にする場合はEnter キーを押します。本例では、 …

STEPファイルデータ上のソリッドは編集できますか

STEP ファイルから読み込んだソリッドはヒストリーまで読み込まない為、寸法の変更、幾何拘束、属性設定等のソリッドの編集はできませんが、穴を開けたり、フィレット処理や、切り取り等の論理演算の追加でのソリッドの形状編集は可 …

DXFファイルを開いたり、印刷すると、日本語の文字列が文字化けします

文字列のフォントが、日本語フォントに設定されていないことが原因です。次の設定を行うと、DXF ファイルを読み込む際に、指定した日本語フォントに文字列のフォントを変換頂けます。 使用したい日本語フォントを文字列一覧に追加し …

プレビューウィンドウに画像とコメントを表示したい

「ファイル/フォルダプレビュー設定」アイコンを左クリックします。 「ファイルとフォルダのプレビューと説明の設定」ウィンドウで、「自動保存される画像の設定」を左クリックします。 「”全体を表示”を使 …

プレビューウィンドウに自動更新の画像とコメントを表示したい

「ファイル/フォルダプレビュー設定」アイコンを左クリックします。 「ファイルとフォルダのプレビューと説明の設定」ウィンドウで、「自動保存される画像の設定」を左クリックします。 「”全体を表示”を使 …