累進寸法を記入したい
この例では、横の累進寸法を記入する方法をご説明します。 メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「複数の寸法」>「横の累進寸法」を左クリックで選択します。 寸法の起点の位置で左クリックします。 1 つ目の寸法の終点位置 …
3D と 2D の両方に対応した 3D CAD ソフト – Windows / Linux 対応 –
この例では、横の累進寸法を記入する方法をご説明します。 メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「複数の寸法」>「横の累進寸法」を左クリックで選択します。 寸法の起点の位置で左クリックします。 1 つ目の寸法の終点位置 …
メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「単一寸法」>「角度」を左クリックで選択します。 角度寸法を定義する 1 つ目の線分を左クリックで選択します。 「選択」ツールバーの「180 度以上の角度」アイコンを左クリックし …
※1:2 の縮尺にしたオブジェクトに実寸値の寸法(実寸値 290 ㎜)を挿入する方法を説明します。 まず、メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「単一寸法」>「横」を左クリックで選択します。 寸法線の始点を左クリック …
※この例では、左側のオブジェクトの寸法線の高さに合わせて、右側のオブジェクトの寸法線を記入する方法を説明します。 メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「単一寸法」>「横」を左クリックで選択します。 寸法線の始点を左 …
長さを変更したい線分を右クリックで選択します。 表示されるオプションから「線の長さまたは伸縮を変更」を左クリックで選択します。 「線の長さ」ウィンドウで、「新しい長さ」欄に値を入力し、「変更した長さに従って、選択したオブ …
寸法オブジェクトを右クリックで選択します。 表示されたオプションから「寸法の形状/文字列を編集」を左クリックで選択します。 マウスカーソルを寸法オブジェクトの外側(赤の囲み部分内)の位置まで動かします。矢印が外側に配置さ …
メニューバーの「オブジェクト」>「描画」>「単一寸法」>「横」を左クリックで選択します。※縦寸法を記入したい場合は「縦」、対角寸法を記入したい場合は「対角」を選択して下さい。 寸法を記入したい線の始点を左クリックで選択し …
下図のような図面の寸法のみを非表示にします。 「レイヤー」アイコンを左クリックします。 レイヤー「寸法」を左クリックで選択し、オプションから「オブジェクトを非表示」を左クリックします。 「OK」を左クリックします。 図面 …