ソリッドの断面部分の色を変更したい
本例では、ソリッドの断面部分の色を変更する方法を説明します。断面を作成する手順は、ソリッドを断面表示したい – 既存の断面切り取りツールを使用または、ソリッドを断面表示したい – スケッチで断面切り取りツールを作成をご覧 …
3DCAD と 2DCAD の両方に対応した CADソフト
本例では、ソリッドの断面部分の色を変更する方法を説明します。断面を作成する手順は、ソリッドを断面表示したい – 既存の断面切り取りツールを使用または、ソリッドを断面表示したい – スケッチで断面切り取りツールを作成をご覧 …
メニューバーの「編集」>「寸法および文字列」>「選択した寸法のスタイル編集」を左クリックで選択します。 表示されるオプションから「選択した寸法または引き出し線から属性をコピー」を左クリックで選択します。 寸法文字列のスタ …
寸法レイヤーは初期設定のレイヤー一覧に既に入っています。本例では、その寸法レイヤーの色を変更する方法を説明します。 2D 描画画面左下にあるコマンド入力欄に lay と入力し、Enter キーを押します。 「レイヤー管理 …
メニューバーの「ツール」>「ツールバー設定」を左クリックで選択します。 「ツールバーの設定、2D ツールバー」ウィンドウで「作図線」を左クリックで選択します。 「OK」を左クリックします。 2D 描画画面に「作図線」ツー …
本例では、PC 1 に設定されている設定を、PC 2 に取り込む手順を説明します。 PC 1 にて、メニューバーの「ツール」>「すべての設定のバックアップ/復元」>「すべての設定のバックアップ作成」を左クリックで選択しま …
溶接記号や公差記号の内容と位置を後で編集できるようにするには、溶接記号や公差記号を寸法オブジェクトとして作成する必要があります。本例では、まず、溶接記号を寸法オブジェクトとして作成する手順を紹介します。 メニューバーの「 …
まず、パラメータの設定を行います。メニューバーの「編集」>「パラメータ」を左クリックで選択します。 「パラメータ」ウィンドウで、「新しいパラメータ」を左クリックします。 「パラメータ」のサブウィンドウが開きます。「パラメ …
本例では、下図のような2つのソリッドに色をそれぞれ設定した後、結合しても異なる色で表示するように設定します。 まず、結合するソリッドにそれぞれ色を設定します。1つ目のソリッドを右クリックで選択し、表示されるオプションから …
本例では、溶接記号の場合でご説明します。公差記号も同様の手順となります。 メニューバーの「オブジェクト」>「3D ビューから 2D 図面を作成」を左クリックで選択します。 「3D ビューから 2D 図面を作成」ウィンドウ …
メニューバーの「ツール」>「ソリッド、ワイヤー表示、ねじの色」を左クリックで選択します。 「ソリッドの色」ウィンドウで、「材料または個別のバッチに従った色の設定」欄にある、「個別に定義したパッチの色」を左クリックで選択し …
「現在のビューの保存」アイコンを左クリックします。 「事前定義のビューの保存」ウィンドウで、リストより保存先を左クリックで選択します。本例では「ビューの保存 1」を選択します。 確認ウィンドウが表示されますので「はい」を …
メニューバーの「オブジェクト」>「表面の展開」を左クリックで選択します。 「表面の展開」ウィンドウで、「平面化された板金の2D 外形線」欄の「線の属性」を左クリックします。 「レイヤー」ウィンドウの「色の設定」を左クリッ …
描画画面右上にある「2D領域での描画」アイコンを左クリックし、2D描画画面に切り替えます。 メニューバーの「ツール」>「図面の縮尺変更」を左クリックで選択します。 「図面縮尺」ウィンドウでリストから任意の縮尺を左クリック …
この例では寸法補助線の延長部分(下図赤枠部分参照)の長さを設定する方法を説明します。 メニューバーの「ツール」>「寸法と引き出し線のスタイル設定」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウの …
メニューバーの「ツール」>「寸法と引き出し線のスタイル設定」をタ左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウの左側に表示されるツリー項目から「サイズ、重なり、公差」を左クリックで選択します。 「 …
メニューバーの「ファイル」>「ファイルの一括変換」を左クリックで選択します。 「変換の種類」欄で、「VariCAD —> DWG 2D(*.dwg)」を選択します。 変換するファイルを選択します。 「変換後の …
メニューバーの「ファイル」>「名前をつけて保存」を左クリックで選択します。 「ファイル名」入力欄に任意のファイル名を入力します。 「ファイルの種類」入力欄横の▼ボタンを左クリックし、「DWGファイル(*.dwg)」を左ク …
まず、フォーマットの設定を、「寸法の引き出し線とスタイル設定」から行います。メニューバーの「ツール」>「寸法の引き出し線とスタイル設定」を左クリックで選択します。 「寸法の引き出し線とスタイル設定」ウィンドウで、左側にあ …
まず、DXF ファイルを開きます。VariCAD を起動し、メニューバーの「ファイル」>「開く」を左クリックで選択します。 「開く」ウィンドウでDXFファイルを選択し、「開く」を左クリックします。DXF ファイルが開きま …
メニューバーの「ファイル」>「開く」を左クリックで選択します。 「開く」ウィンドウ内で、開きたい DWG ファイルを選択し、「開く」ボタンを左クリックします。 DWGファイルが開きました。 DWGファイル形式への出力は、 …
印刷される線の太さを設定する方法は 3 つあります。1つ目は、印刷される線の太さの値を、オブジェクトのタイプ毎に直接設定する方法です。2つ目は、画面表示の線の太さ(太線:2px/細線:1px)に対して設定されている印刷時 …
回転コピーしたいオブジェクトを右クリックで選択します。 表示されるオプションから「カーソルによるドラッグ、コピー」>「回転、カーソルによるドラッグ」を左クリックで選択します。 回転の中心位置を左クリックで指定します。 回 …
オブジェクトの押出機能や回転機能を使用する際、プロファイルの選択で、次のようなエラーが表示されることがあります。これは、プロファイルの線分にギャップや重複が生じていることが原因です。次の手順で、このようなギャップや重複を …
ソリッドを右クリックで選択します。 表示されるオプションから「論理演算ツリー要素を編集」を左クリックで選択します。 「ソリッドを選択」ウィンドウで、非アクティブにしたい要素、この例では 穴を左クリックで選択します。選択後 …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウの左側のツリー項目で、「マルチモニター設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウ右側にある「マルチモニター …
マルチモニターが VariCAD で検出されない場合は、 下記の点をご確認ください。 グラフィックドライバーを最新バージョンに更新してください。 2つのモニターの解像度を同じにしてください。 1920×1080 …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウの左側にあるツリー項目から「クリップボードからのソリッド挿入」を左クリックで選択し、右側に表示される、「元のソリッドの座標に …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウの左側にあるツリー項目から「複数の文書の操作」を左クリックで選択し、右側に表示される、「一覧参照中に内容を表示する」オプショ …
VariCAD で2 画面で作業したい場合は次の手順を行います。2つ目の画面は閲覧のみとなり、ファイル内容を変更しても保存できません。 VariCAD を起動し、メニューバーの「ファイル」>「開く」を選択し、作業するファ …
メニューバーの「編集」>「ソリッドの軸の永続的変更」を左クリックで選択します。 挿入点の位置を変更したいソリッドを左クリックで選択します。 ソリッドの挿入点の現在の位置が表示されます。 挿入点の新しい位置を左クリックで指 …
削除したいレイヤーが、図面上にあるオブジェクトで使用されていると、そのレイヤーを削除することはできません。オブジェクトのレイヤー設定を別のレイヤーに変更した後、レイヤーを削除します。本例では図面上のオブジェクトのレイヤー …
VariCAD ではミリメートルからインチへ、インチからミリメートルへの単位の表示の切り替えが可能です。 「2D 領域での描画」アイコンをクリックして2D描画画面に切り替えます。 メニューバーの「ツール」>「現在の単位の …
下図のソリッドを透過表示にします。 ソリッドを右クリックで選択します。 「陰付き/透過/ワイヤーフレーム表示」を左クリックで選択します。 「選択した部品の陰影方法を選択」ウィンドウで、「選択したソリッドを透過表示」を左ク …
移動したいオブジェクトを右クリックで選択します。 表示されるオプションから「平行移動」を左クリックで選択します。 移動する基点の位置を指定します。この例では、円オブジェクトの円の中心を基点にします。「スナップ、ポップアッ …
メニューバーの「オブジェクト」>「属性およびBOM」>「BOM、属性、およびタイトル・ブロックの設定」を左クリックで選択します。 「BOM、属性、およびタイトル・ブロックの設定」ウィンドウで、「新しい属性」を左クリックし …
複数の単一オブジェクトを一括で選択したい場合、それらの複数のオブジェクトを作業セットとして登録します。ブロック化は、複数のオブジェクトを結合し、一つのオブジェクトとして選択しますが、作業セットは複数のオブジェクトを結合せ …
メニューバーの「ツール」>「文字列スタイル設定」を左クリックで選択します。 「文字列」ウィンドウで、「フォント」を左クリックします。 「フォント選択」ウィンドウで使用しないフォントを右クリックで選択し、オプションから「フ …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウで、左側にある設定項目一覧から「言語設定」を左クリックで選択します。 続いて、右側に表示される「ダイアログ言語選択」欄から「 …
メニューバーの「ツール」>「3D 断面の管理」を左クリックで選択します。 「3D 断面の管理」ウィンドウで「断面を新規作成」を左クリックします。 「断面を新規作成」ウィンドウで、「新しい断面の名前」欄に任意の名前を入力し …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウで、左側にある設定項目一覧から「色パレット」を左クリックで選択します。 続いて、右側に表示される「パレットを選択」欄から設定 …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウで、左側にある設定項目一覧から「テーマ設定」を左クリックで選択します。 続いて、右側に表示される「テーマ選択」欄から設定した …
メニューバーの「ツール」>「寸法と引き出し線のスタイル設定」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタイル設定」ウィンドウ左側にあるツリー項目から「形状設定」を左クリックで選択します。 「寸法と引き出し線のスタ …
2D 描画画面上で、オブジェクトが何もない場所で右クリックし、表示されたオプションから「作図線を作成」を左クリックで選択します。 作図線の挿入の基点となる位置で左クリックします。 まず、基点になる位置に縦の作図線を挿入し …
メニューバーの「オブジェクト」>「作図補助」>「角度作図線」>「角度 1 の定義」を左クリックで選択します。※本例では、右上から左下に引く斜め作図線の角度の設定を説明しています。※左上から右下に引く斜め作図線の角度を設定 …
下図のような寸法文字列の値を、小数点以下2桁に一括で変更する方法を説明します。 メニューバーの「編集」>「寸法および文字列」>「選択した寸法のスタイル編集」を左クリックで選択します。 表示されるオプションウィンドウで、「 …
メニューバーの「ツール」>「システム設定」を左クリックで選択します。 「システム設定」ウィンドウの左側にあるツリー項目で、「アイコンサイズ、ダイアログ文字フォントとサイズ」を左クリックで選択し、ウィンドウの右側の「ダイア …
2D描画画面左下にあるコマンド入力欄に lay と入力し、Enter キーを押します。 「レイヤー管理」ウィンドウが開きますので、線分の色を変更したい種類を左クリックで選択し、表示されたオプションから「レイヤー属性変更」 …
メニューバーの「表示」>「レイアウト表示」を左クリックで選択します。 レイアウト表示に切り替わりました。
メニューバーの「表示」>「全体を表示」を左クリックで選択します。 下図のように 2D 描画全体のビューに切り替わります。レイアウト枠外にあるオブジェクトも表示されます。
新規で作成するソリッドの色を設定する場合は次の手順で設定します。 メニューバーの「ツール」>「ソリッド、ワイヤー表示、ねじの色」を左クリックで選択します。 「ソリッドの色」ウィンドウで、「新規作成のソリッドに現在の色を使 …