3Dモデリングでらせんばねを作成する方法について、操作手順を画像付きでご案内します。
class=”opeguid”>
- ばねの断面のプロファイルを描きます。
描いた断面は下図の赤枠部分になります。
- 「らせん」アイコンを左クリックで選択します。
- 「らせん」ウィンドウで、「プロファイルは垂直断面です。」オプションにチェックを入れ、「らせんの高さ」「回転角度」「コイルの半径」を入力して「らせんプロファイルを選択」を左クリックします。
巻き数 が 1 の場合は「回転角度」欄に 360 と入力します。
本例では巻き数を 4 とするため、入力欄には 1440 (360度 × 4巻き) を入力します。
- プロファイル断面を左クリックで選択します。右クリックで選択を終了します。
- ソリッドの挿入点を左クリックで指定します。
- 3D 描画画面に、らせんソリッドが仮挿入されます。
XYZ 軸を使用して任意の位置に配置し、「3D の位置」ツールバーにある「OK」を左クリックします。
- 下図のような「らせんばね」が作成されます。